過去数回に渡ってOBTについて説明をしてきました。
OBTってフライト・ホテル・レンタカーの手配が1つのサイトでできて、時間も節約できる管理者にとっても便利なサービスということまでは、何となくご理解頂けましたか。
まだ読んでいないという方は下記記事をチェック!
○2016年10月24日「オンラインブッキングツールとは」
https://www.toppantravel.com/column/2833/
○2019年5月30日「出張もオンライン手配が便利・・・!?
https://www.toppantravel.com/column/4251/
○2019年6月20日「出張者だけではない!?OBTは管理者にも魅力的なシステムだ!」
https://www.toppantravel.com/column/4282/
OBTは出発前の手配部分にだけ便利なサービス、という訳ではないのです!
今回は手配部分以外の便利な機能についてご紹介します!
ところで出張に行くと決まった際、まず何をしますか。
フライトやホテルの手配、パスポートやビザの確認など考えたら沢山浮かびますよね。
さて、大事なことを忘れていませんか。
実際に出張に行く上で最も大切といっても過言でないのが自分の身を守る行為、危機管理についての意識をもつことです。
そうはいっても自分で情報収集するのも大変だし、インターネットで検索は便利になりましたが何が正しい情報なのかも分からないと困ってしまいますよね。実はそんなお悩みに関してもOBTで解決できてしまうかもしれません!OBTで危機管理ができるのです!
では出張者・管理者それぞれの視点からみていきましょう。
OBTを通してフライト・ホテル・レンタカー必要な手配を全て行うことで、弊社にて手配の一元管理を行うことができます。出張に関する手配情報が弊社にあることで、緊急の際にも弊社にご連絡を頂くことで手配に関するサポートが可能です。
渡航前のサポートで、今後のリスクを軽減することができます。
OBTでの手配時に、企業で定めている渡航危険地域・国が検索された時に、注意喚起や予約後に取るべき必要なアクション等のメッセージを掲載する事が可能です。
更に、国別のリスク情報を閲覧し、渡航情報の警告を出張者に伝達します。特定の地域の情報を選択し配信できるので、必要な出張者のみに的確な情報を伝えることができ、より安全への意識をもって取り組んで頂けるのではないでしょうか。
出張の際に病気や怪我をしてしまった、という時に医療サポートを行ってくれるサービスとの連携も可能です。
24時間日本語対応で医療相談や医療機関の紹介、診察を行って頂けるので、緊急の際にも安心して任せられます。
万が一、出張先で緊急事態が発生した際にも出張者がどこにいるのかを把握することが可能です。
GPS機能等を活用し、出張者の所在地を把握、マップ上に反映することで誰が危険に巻き込まれている可能性があるか確認ができます。
また、E-mailやアプリを用いて複数の出張者と同時にコミュニケーションをとることもでき、緊急時にも迅速な対応が可能となります。
OBTを弊社で導入することでできる危機管理についてここまでお話を致しました。OBTは、ただフライトやホテルの手配をするためだけのツールでないことをご理解頂けましたか。
出張者にとって最も大切なことは、健康で出張の目的を全うすることだと思います。企業としても社員を守るために最大限できることがあるのではないでしょうか。
弊社ではフライトやホテルを手配するだけでく、出張に関すること全般に関してご相談を承っております。少しでも興味をお持ちの場合は、一度私たちの話を聞いてみませんか。
更新:2019年7月11日
ご質問、ご相談、資料請求はこちらからお気軽にお問い合わせください。
Copyright (C) TOPPAN Travel Service Inc. All Rights Reserved.