出張前にチェック!国別の電子タバコ取り扱い方法

電子タバコと紙巻きタバコは別物?

愛煙家にとっては、海外出張にもタバコを持っていけるとうれしいですよね。しかし、タバコに関するルールは国によって異なるので注意しなければなりません。そもそも、電子タバコと紙巻きタバコは扱いが異なる場合があることを知っていますか。この記事では、海外出張で電子タバコの持ち込みを考える際に役立つ情報を紹介します。

飛行機に搭乗する際のタバコの扱い方

渡航先の国でタバコが吸えるのかを心配する前に、まずは飛行機に搭乗するときのタバコの扱いを知っておくことが大切です。タバコは手荷物の一つと見なされ、機内への持ち込みは基本的に可能となっています。ライターとマッチの持ち込みも許可している航空会社が多いですが、数などに制限を設けているのが一般的です。たとえば、ライターとマッチは1人につき1個までしか持ち込めないケースがよく見られます。その場合、2個以上を所有して搭乗しようとすると、保安検査を受ける際にひっかかるので気を付けましょう。予備のつもりで多めに用意したとしても、1個を残してすべて没収されてしまいます。

その他の制限としては、ライターの種類が挙げられます。タンク式のオイルライターのうち、内部に吸収材のあるものや使い捨ての一般的なタイプなら持ち込み可能ですが、吸収材がないオイルライターは持ち込めません。このように航空会社によっては制限を設けているので、何も考えずに持っていくと没収されてしまうかもしれません。そんな困った事態を避けるため、利用予定の航空会社に事前に確認しておきましょう。また、タバコとライターを持ち込めた場合でも、決して喫煙してはいけません。機内は全面的に禁煙であることを忘れないようにしましょう。

電子タバコの扱いは?海外に持っていけるのか

タバコの持ち込みにはさほど厳しくない航空会社でも、こと電子タバコに関しては話が異なります。基本的には、電子タバコ専用のルールが設られけていると認識しておきましょう。電子タバコを使うと煙に似せた蒸気が発生するので、本当にタバコの喫煙をしているような気分になることもありますよね。しかし、電子タバコはあくまでも疑似的な体験にすぎず、飛行機を利用する際はまったく別物であることを意識しなければなりません。電子タバコの扱いを把握する際にポイントになるのは、電子タバコは電池式の機器であるということです。電池は爆発や発火の恐れのある危険物と見なされます。そのため、国際線に持ち込んだり、手荷物として預け入れたりする際のルールが決められているのです。

電池を内蔵している電子タバコは、リチウムイオン電池もしくはリチウム金属電池を内蔵する携帯型電子機器に該当します。ワット時定格量が160Wh以下であることが条件ですが、このカテゴリの機器として持ち込みも預け入れも可能です。ただし、あくまでも内蔵されている分に限定されています。予備のバッテリーを用意している場合、そちらは持ち込めないので注意しましょう。国内線では問題なくても国際線では持ち込みが許可されておらず、預け入れのみ可能となっています。また、機内で喫煙できない点についてはタバコと同じです。ショートするなどのトラブルにつながる危険性があるため、機内で充電することも避けましょう。

国別に見る電子タバコの扱い方

国よって電子タバコの扱いには差があります。電子タバコが文化として定着しているケースもあれば、規制の対象となっているケースもあるのです。つまり海外出張で電子タバコを使えるかどうかは、出張先の国の扱い次第ということになります。まずは、そもそも持ち込みが可能かどうかを国別にチェックしましょう。

持ち込みが可能な国はフランスやドイツ、韓国などです。フランスはたくさんの電子タバコの店がありますし、ドイツも輸入や販売が許可されています。反対に、持ち込みが不可能な国としてはシンガポールが挙げられます。シンガポールではタバコの持ち込みが非常に厳しく禁じられているので要注意です。タバコ全般に関する規制が強く、巻きタバコなどの持ち込みも1本から課税されるほどです。

持ち込みは禁止されていないけれど、注意が必要な国もあります。たとえば、アメリカは州によって扱いに差があるため、出張先の州について調べなければなりません。また、公共施設で吸うことは禁止されている場合がほとんどです。インドでも電子タバコの輸入や販売の停止が保健省から発表され、規制に向かう動きが起こっています。中国でも罰金を科せられたり没収されたりする恐れがあります。中国での電子タバコの扱いは紙巻きタバコと同様であり、400本を超えた場合は没収の対象になってしまうのです。このように国ごとに事情が異なるので、それぞれに応じた対応が必要です。

電子タバコの取り扱いは今後も各国の対応に注意!

電子タバコの歴史は始まったばかりです。この先、各国の対応が変わってくることは十分にありえます。変化を把握していないと、飛行機に搭乗するときに没収されるかもしれないので、事前に航空会社に確認しておくと安心です。海外出張の際は、電子タバコだけでなく、タバコ全般の取り扱いを調べておくと参考になります。外務省や出張先の政府観光局のHPなど、公的機関が提供する状況をチェックしましょう。


更新:2019年5月31日

BTM運用のための1stステップガイド
Vol.1 -データ分析編-

蓄積されたデータのどこから手をつければ良いのか分からない方や、旅行代理店を利用していても思うようなデータが得られない方は、ぜひ本資料をダウンロードいただき、自社のBTM運用にご活用いただければ嬉しいです。

ダウンロード

BTM運用のための1stステップガイド
Vol.2 -リスク管理編-

出張する側も、出張させる側も、余計な心配なく海外での業務に集中できる体制を整えたい方、社員一人ひとりの安全を守るだけでなく、企業ブランドのイメージを守るためにリスク管理を見直したい方におすすめの資料です。

ダウンロード

メルマガ登録

BTM Lab.の最新情報やお役に立つ情報を配信しています。

登録する

お役立ち資料

BTM運用のための1stステップガイド Vol.1 -データ分析編-

BTM ファーストステップガイド Vol.1 データ分析編

ダウンロード

BTM運用のための1stステップガイド Vol.2 -リスク管理編-

BTM ファーストステップガイド Vol.2 リスク管理編

ダウンロード

旅行会社への支払い処理に
無駄な時間を費やしていませんか?

旅行会社への支払い処理に無駄な時間を費やしていませんか?

ダウンロード

サービス紹介

 

ご質問、ご相談、資料請求はこちらからお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ