出張先での資料作成等に時間がかかり、つい後回しになってしまいがちなパッキング作業。ましてや慣れていない海外ともなると、何を持っていけばいいか分からず、更に時間がかかってしまうということもあるかと思います。そこで今回は、海外出張時の持ち物を①必須の持ち物②あると便利な持ち物に分けてご紹介させていただきます。
・パスポート
・VISA
→パスポートの有効期限が6ヶ月以上ないと入国できない国は結構ありますし、ビザが必要な国もあります。こちらは必ず事前にチェックしましょう。
・航空券
→空港での搭乗手続きの際はEチケットを提示しなくても、行き先を告げてパスポートの提示ケースが多いですが、国によっては、帰りの航空券の予約の確認を問われることもあります。最低1枚はプリントしていた方が安心です。
・クレジットカード
→一般的に、海外ではクレジットカードでの支払いが主流です。国やお店によって使用可能なクレジットカード会社は異なりますので、2枚ほど持っていくことをおすすめします。またVISAのクレジットカードは取扱件数が多いので安心です。
・現金
→日本と比べて少ないかと思いますが、地方に行くとクレジットカードが使用できない場合もあります。またチップ制度のある国では特に現金が必須になります。
・ホテルの予約確認書
→ホテル名・電話番号・住所は、出入国カードや税関申告書の記入項目になる場合があるので、準備が必要です。
・常備薬
→普段から服用している薬があれば、在日数+αで持って行きましょう。服用していない方も、万が一に備えて持っていくと安心です。海外の薬は金額が高かったり、効き目が強い分副作用が大きいものもあります。
その他
・仕事の書類
・着替え
・WiFiルーター
→最近は途上国であっても、多くのホテルには無料のWiFi環境があります。ただ、公共の無料WiFiは、各エリアによって繋がりが悪かったり、フリーWi-Fiを探す必要があったり、何よりも情報漏洩といったリスクも伴うのも現状です。受領・返却場所が選択できるWiFiルーターの取扱企業も増え、以前よりも便利なってきていますのでおすすめです。
参考記事
【海外出張時におけるWi-Fi事情】
https://www.toppantravel.com/column/4258/
一般的には以上の持ち物で十分かと思いますが、滞在する国によって持っていくべき荷物が多少異なる場合がありますのでご注意下さい。もちろん実際に海外に行ってみて分かることもありますのが、まずはこちらのを記事参考に、出張準備をしていただければと思います。
その他参考記事
【出張時に役立つ4つのサイト】
https://www.toppantravel.com/column/4300/
更新:2019年8月22日
ご質問、ご相談、資料請求はこちらからお気軽にお問い合わせください。
Copyright (C) TOPPAN Travel Service Inc. All Rights Reserved.